![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||||
■2011.07.17 実施 7月有志会 サバゲフィールドOPSさん定例会ゲーム参加 | |||||||||||||
■参加メンバー ●疾風 ●ケロロ特務陸曹長 ●大佐 ●桜花 ●忍者 ●ボブおじさん ●子連れ狼 ●鶴亀 ●夜鷹 ●どどんぱ ■ゲスト参加者 ● |
|||||||||||||
2010年11月以来のお邪魔となります、OPSさんの定例会に参加しました。 会長と私の2名と少なかったですが、参加者は約50名。3チームに分かれて交互に戦いました。 殲滅戦、フラッグ戦、三つ巴戦や、メディック(衛生兵)による復活有り等、各条件での戦闘を行えるよう になっていました。 木が多い茂り日陰も多く、風の通りも良かったので暑さも辛くはありませんでした。 休憩時間中にはハンドガン戦も行われ、疾風会長は7人をヒットさせてたそうです。私はその間、ボ〜っと してましたが。 ![]() ![]() ▲警戒中の疾風会長 ▲敵に向かってダッシュ! ![]() 報告書作成:大佐 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
■2011.07.24 実施 7月本隊定例会(御殿場) | |||||||||||||
■参加メンバー ●疾風 ●ケロロ特務陸曹長 ●大佐 ●桜花 ●忍者 ●ボブおじさん ●子連れ狼 ●鶴亀 ●夜鷹 ●どどんぱ ■ゲスト参加者 ● |
|||||||||||||
今回の報告書は2本立てでございます。 本隊定例会ではもう恒例となった、夏の御殿場ゲーム。私は今回、休みを変更して無理やりの参加です。 0610時頃、世田谷より車両が到着。私は桜花殿の運転する車両に揺られ現地へ向かいます。 車内で朝マック食べたり、雑談して、玉突き事故をすり抜け到着です。 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
▲桜花車両。実に広々、快適でした♪ | ▲私の89式ショートと迷彩P90 | ||||||||||||
ゲームは殲滅戦で通常通り、殲滅戦。全体を通して押されギミだったと思いますが・・・ ラスト、疾風らとタイミングを合わせて突撃。この動きに敵も後退していきました。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
ここからはゲームとは全く関係ありません。 私の趣味です。 ←戦場視察に現われた陸将と護衛兵 一度で良いからこんな写真を撮影したかったんです。 *この車両は本隊の隊長が所有するものです。 |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
赤いプレートが付いてるのが判ると思いますが、これ は車両標識と言い、防衛省高官や1等陸海空佐以上の 自衛官が乗車する車両に提示されるプレートで、駐屯 地内の移動などで車両を使用する際にフロントガラス 付近に乗車している人物の階級や所属部隊を示すため |
|||||||||||||
に提示されるものです。一般人でも駐屯地祭や観閲式で見れるチャンスはある代物です。 今回は「陸将」用の車両標識を自作してみました。HNは「colonel(大佐)」ですが、細かい設定があるので 気にしないで下さい。 下2枚、右が疾風会長車両。左は私の車両。それぞれ車両標識を置いていますが・・・ カワイイ軽自動車には似合いません。 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||